Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /home/workwheels/work-wheels.co.jp/public_html/app/view/lang.php on line 45
WORK QUALITY WORKとは|アルミホイールのカスタムオーダーが可能|株式会社ワーク
MV

ABOUT“WORK”

WORKとは

すべてはお客様の
「欲しい!」を叶えるために。

1977年 WORK創業

1977年、創業者の田中毅により大阪府東大阪にアルミホイール企画製造販売会社を設立しました。 社名の”WORK”はArtwork(芸術作品)のWORKが由来となっています。 しかしそれだけの意味ではなく、チームワークのワークでもあります。創業当初からワークは作った製品に対して変わらずある信念を持っています。 それは、「保安部品としての品質や強度は絶対。けれどもやっぱりオシャレも大事。だからワークではデザイン性を最重要視しています。 なぜならば社名の由来でもあるArtwork(芸術作品)でなければならないから」です。

1977年 WORK創業

WORKの理念

ワークは、長年にわたりホイールメーカーとして培ってきたさまざまなノウハウを駆使することで、お客様のニーズに近いホイール作りができると確信しています。 その一例として、2ピース/3ピースといった組付ホイールの技術があります。この技術は高い技能とノウハウなくしては語れません。 エンジニアリングとハイテクノロジーをベースに、お客様の夢を可能な限り実現することこそ、ワークが求める企業理念です。

WORKの理念

多様化するニーズをカバーする
オン・デマンド・システム

ワークは、レース用ホイール供給や各種ショー・イベントへの出展、ストアイベント等の販促活動により、スムーズな情報交換を行い、新たな製品開発を続けています。

多様化するニーズをカバーするオン・デマンド・システム

TECHNOLOGY

最新テクノロジー×伝統の技術

ワークのテクノロジーと品質はデザイン開発設計技術と数々の高度な特許技術、そして熟練の職人達によって支えられています。更にワークではモータースポーツにホイールを供給し、レーシングチームと共同開発をおこない、鍛え上げたものを製品へフィードバックしています。ワークの技術力はモータースポーツなくして語ることはできません。

最新技術を日々研究し続けるデザイン開発設計チームのテクノロジー

最新技術を日々研究し続ける
デザイン開発設計チームのテクノロジー

WORKのデザイン開発設計チームは、先進素材や構造解析手法、加工技術の進化を常に取り入れながら、性能と美しさを両立するホイールを追求しています。
日々進化する自動車環境とお客様の多様なニーズに応えるため、
3DモデリングやCAE解析、強度シミュレーションなどの最新技術を駆使し、理想をかたちにする技術革新を続けています。

熟練の職人達による真似し難い繊細な手仕事

熟練の職人達による
真似し難い繊細な手仕事

機械だけでは決して生み出せない、手作業の温かさと精度。
WORKのホイールには、
長年にわたる経験と技術を持つ熟練の職人たちが、一本一本に魂を込めて仕上げる“匠の技”が息づいています。
塗装、研磨、加工など、各工程で求められる繊細な感覚と高い完成度は、他社には真似できない品質の証です。

レーシングチームとの共同開発によって得られるデータを製品へフィードバック

レーシングチームとの共同開発によって
得られるデータを製品へフィードバック

実戦から得た確かなフィードバックこそが、WORKのホイールに磨きをかけます。WORKは国内外のレーシングチームと協力し、過酷な環境で得られるリアルな走行データを設計開発に反映。
耐久性・軽量化・放熱性といった実用性能を高次元で実現し、一般ユーザーにもその恩恵を届けています。「勝つためのホイール」を生み出す、その姿勢が市販モデルにも息づいています。

QUALITY

安全性を徹底的に追及した製品づくり

ワークのテクノロジーと品質はデザイン開発設計技術と数々の高度な特許技術、そして熟練の職人達によって支えられています。更にワークではモータースポーツにホイールを供給し、レーシングチームと共同開発をおこない、鍛え上げたものを製品へフィードバックしています。ワークの技術力はモータースポーツなくして語ることはできません。

世界最高峰の特許技術 -ワーク・ソリッド・リム-

世界最高峰の特許技術
-ワーク・ソリッド・リム-

ワークの高品質の秘密は開発設計と職人の技術だけではありません。常に新しい技術や製法を探求しています。その中でも特に特許と品質管理に力を入れています。ワークのリムは世界最高峰の最新技術で製造しています。リム成型時にフランジ部分を塊(ソリッド)に加工することで強度と剛性を劇的に向上。

国内工場はすべてISO9001認定工場

国内工場はすべて
ISO9001認定工場

ISO9001は、お客様に提供する製品・サービスの品質を継続的に向上させていくことを目的とした品質マネジメントシステムの規格です。
ワークでは2003年にISO9001を取得して以来、品質を守りつつ、更に日々品質の向上改善を心がけています。お客様の命を預かる部品である為、一切の妥協は致しません。それがワークの品質保証の証です。

創業当時からの伝統を受け継ぐ「MADE IN JAPAN」の誇り

創業当時からの伝統を受け継ぐ
「MADE IN JAPAN」の誇り

ワークは創業当時からの伝統を受け継ぎ、日々技術と品質の向上に努めてまいりました。その結果、今では日本国内だけでなく、世界中にワークファンが多数いらっしゃいます。ワークでは多くの1ピースホイールと全ての2ピース/3ピースホイールが国内工場生産のMADE IN JAPAN品質です。品質の不安なく、自分のオリジナリティを追及していただけます。

DESIGN

デザインへの徹底したこだわり

ワークでは、耐久性や安全性と並んでホイールの「デザイン性」も大切にしています。
「Artwork(芸術作品)でなければならない」
これは創業当初から50年、揺らぐことのない信念です。
保安部品としての品質や強度を保ちながら、どこまで自由な表現ができるか。
すべてのクルマ好きの人に「自己表現」の手段として
ホイール選びをしていただけるように。

あらゆる車種に対応した多彩なバリエーション

1万通り以上のカスタムが
可能なのはワークだけ。

サイズ、カラー、リム形状、ディスクデザイン、インセット、P.C.D…
数多くの選択肢から、自分だけのスタイルを実現できるのがWORK最大の強み。
その組み合わせは、なんと1万通り以上。
「ホイールに合わせてクルマを妥協する」のではなく、「クルマに合わせて理想のホイールを選べる」。
一人ひとりの“こだわり”をかたちにできるのは、WORKだけです。

「クルマに何を求めるか」でディスク形状も変わる

リムを魅せる。ディスクを魅せる。
走る姿を魅せる。ワークは全てを叶えます。

静止していても、走っていても、美しさと存在感を放つホイール。
WORKは、リムの深さや輝き、ディスクの造形美、走行時の視覚的インパクトまでトータルに設計し、
「魅せること」に一切の妥協をしません。
機能性とデザイン性、そして個性。そのすべてを高次元で融合するのが、WORKのスタイルです。

オリジナリティを追求できる業界随一の組合せ

世界に1台だけ。完全フルオーダーホイール「SION」
唯一無二の存在感を求めるオーナーへ。

「SION(シオン)」は、WORKが誇る完全フルオーダープログラムにより誕生する、世界に1台だけのホイールです。
サイズ・カラー・構成だけでなく、センターキャップの刻印からリムエンドのディテールに至るまで、すべてがオーダーメイド。
技術・美意識・情熱を注ぎ込み、あなたの理想を“作品”として届けます。

WORK RACING

モータースポーツ・レース

ワークではデザイン性とトレンドを追求したホイール開発に重視しています。しかしそれだけではなく、ホイールは命を預かる重要保安部品である、の信念から強度とクオリティを製品へとフィードバックする為、創業から6年後の1983年にレーシング部門を設立しました。

GO TOP