ABOUT“WORK”
WORKとは
すべてはお客様の
「欲しい!」を叶えるために。
1977年 WORK創業
1977年、創業者の田中毅により大阪府東大阪にアルミホイール企画製造販売会社を設立しました。 社名の”WORK”はArtwork(芸術作品)のWORKが由来となっています。 しかしそれだけの意味ではなく、チームワークのワークでもあります。創業当初からワークは作った製品に対して変わらずある信念を持っています。 それは、「保安部品としての品質や強度は絶対。けれどもやっぱりオシャレも大事。だからワークではデザイン性を最重要視しています。 なぜならば社名の由来でもあるArtwork(芸術作品)でなければならないから」です。
WORKの理念
ワークは、長年にわたりホイールメーカーとして培ってきたさまざまなノウハウを駆使することで、お客様のニーズに近いホイール作りができると確信しています。 その一例として、2ピース/3ピースといった組付ホイールの技術があります。この技術は高い技能とノウハウなくしては語れません。 エンジニアリングとハイテクノロジーをベースに、お客様の夢を可能な限り実現することこそ、ワークが求める企業理念です。
多様化するニーズをカバーする
オン・デマンド・システム
ワークは、レース用ホイール供給や各種ショー・イベントへの出展、ストアイベント等の販促活動により、スムーズな情報交換を行い、新たな製品開発を続けています。
TECHNOLOGY
最新テクノロジー×伝統の技術
ワークのテクノロジーと品質はデザイン開発設計技術と数々の高度な特許技術、そして熟練の職人達によって支えられています。更にワークではモータースポーツにホイールを供給し、レーシングチームと共同開発をおこない、鍛え上げたものを製品へフィードバックしています。ワークの技術力はモータースポーツなくして語ることはできません。
QUALITY
安全性を徹底的に追及した製品づくり
ワークのテクノロジーと品質はデザイン開発設計技術と数々の高度な特許技術、そして熟練の職人達によって支えられています。更にワークではモータースポーツにホイールを供給し、レーシングチームと共同開発をおこない、鍛え上げたものを製品へフィードバックしています。ワークの技術力はモータースポーツなくして語ることはできません。
DESIGN
デザインへの徹底したこだわり
ワークでは、耐久性や安全性と並んでホイールの「デザイン性」も大切にしています。
「Artwork(芸術作品)でなければならない」
これは創業当初から50年、揺らぐことのない信念です。
保安部品としての品質や強度を保ちながら、どこまで自由な表現ができるか。
すべてのクルマ好きの人に「自己表現」の手段として
ホイール選びをしていただけるように。
WORK RACING
モータースポーツ・レース
ワークではデザイン性とトレンドを追求したホイール開発に重視しています。しかしそれだけではなく、ホイールは命を預かる重要保安部品である、の信念から強度とクオリティを製品へとフィードバックする為、創業から6年後の1983年にレーシング部門を設立しました。