Notice: Undefined index: HTTP_ACCEPT_LANGUAGE in /home/workwheels/work-wheels.co.jp/public_html/app/view/lang.php on line 45
モータースポーツ|株式会社ワーク
2025 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE ARTA3位獲得
2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第8戦 ダートトライアル in タカタ
2025年JAF全日本ラリー選手権第7戦「久万高原ラリー」
2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.5&6 2025 EBISU DRIFT
2025 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE
2025年JAF全日本ラリー選手権第6戦「RALLY HOKKAIDO」
2025 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE
チーム三菱ラリーアート、ワークのCRAG T-GRABICⅡを装着したピックアップトラック『トライトン』でアジアクロスカントリーラリー2025 悲願の王座奪還達成!!
2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第6戦 2025年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI
2025年JAF 全日本ラリー選手権 第5戦 「2025ARK ラリー・カムイ」 鎌田選手 クラス2位獲得
2025 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUPER GT MALAYSIA FESTIVAL 2025 ARTA2位獲得
2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.3&4 TSUKUBA 目桑選手3連勝達成
2025年JAF 全日本ダートトライアル選手権第5戦 TEIN CUP ALL JAPAN SUPER DT in EBISU 鎌田選手優勝
2025年JAF 全日本ラリー選手権 第4戦 「加勢裕二杯 MONTRE 2025」
2025年全日本ダートトライアル選手権 第4戦 「北海道ダートスペシャル in スナガワ」
2025年JAF 全日本ラリー選手権 第3戦 YUHO Rally 飛鳥 Supported byトヨタユナイテッド奈良
2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.1&2 OKUIBUKI 目桑選手連勝
2025 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIAL
2025年 JAF全日本ダートトライアル選手権 第3戦 DIRT- TRIAL in NASU
2025年全日本ラリー選手権 第2戦 ツール・ド・九州2025 in 唐津
2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE
2025年 JAF全日本ダートトライアル選手権 第2戦 九州スプリングトライアル in タカタ
2025年 JAF全日本ダートトライアル選手権 第1戦 トライアル関西inいなべ
RALLY 三河湾 2025 Supported by AICELLO& MORIZO Challenge CUP
2024 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE GRAND FINAL
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup  岸本尚将選手 クラブマンシリーズチャンピオン獲得!!
2024 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.9&10 戦績結果
2024 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.7&8 第8戦 齋藤太吾選手 優勝
2024 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第8戦 ダートトライアル in タカタ 3クラス優勝!!
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup Rd.6 クラブマン 岸本選手2戦連続優勝!! ZR7で再びPERFECT WIN!
2024 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup Rd.5  クラブマン 岸本選手初優勝!! ZR7でPERFECT WIN!
2024 JAF全日本ラリー選手権(JRC)第7戦「RALLY HOKKAIDO」 松倉選手 JN5クラス優勝
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第7戦 PN1クラス優勝!!
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup Rd.4 十勝大会
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第6戦 2クラスで優勝!!
2024 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT 350km RACE GT500 8号車ポールトゥウィンで今季初優勝
2024年JAF全日本ラリー選手権 第6戦 「2024 ARK ラリー・カムイ」2クラス優勝
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup Rd.3 富士大会
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第5戦 3クラスで優勝!!
2024 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.3&4 齋藤太吾選手2戦連続優勝
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup Rd.2 オートポリス大会 クラブマン2位獲得
2024JAF全日本ラリー選手権(JRC)第5戦「加勢裕二杯 MONTRE 2024」
2024 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUZUKA GT 3Hours RACE
2024年JAF全日本ジムカーナ選手権第4戦 まほろば決戦
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第3戦 3クラスで優勝!!
TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup 参戦 Rd.1 SUGO クラブマン3位獲得
2024JAF全日本ラリー選手権(JRC)第4戦「YUHO RALLY TANGO supported by Nissin Mfg」
TGRラリーチャレンジ2024 in 富士山すその
2024 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.1&2
2024JAF全日本ラリー選手権(JRC)第3戦 久万高原ラリー 2クラスで優勝
2024 AUTOBACS SUPER GT Round2 FUJI GT 3Hours RACE
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第2戦 4クラスで優勝!!
2024 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE
2024 JAF全日本ラリー選手権 第2戦 ツール・ド・九州2024 in 唐津
2024年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦
Rally三河湾2024 Supported by AICELLO & MORIZO Challenge CUP
2023年JAFカップ オールジャパンダートトライアル 2年連続4クラスで優勝
フォーラムエイト・ラリージャパン2023開催
2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.9&10 ODAIBA
2023 AUTOBACS SUPER GT Round8 MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL開催
2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.7&8 AUTOPOLIS
2023年JAF全日本ラリー選手権第8戦 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2023開催
2023年JAF全日本ダートトライアル選手権第8戦ダートトライアル in タカタ 2クラスで表彰台を独占!3クラスで優勝!
2023 AUTOBACS SUPER GT Rd.7 AUTOPOLIS GT 450km RACE 開催!
2023年JAF全日本ラリー選手権第7戦 RALLY HOKKAIDO 2023
2023 AUTOBACS SUPER GT Rd.6 SUGO GT 300km RACE No.8 ARTA MUGEN NSX-GT 初優勝を飾る
SUPER FORMULA LIGHTS Rd.13,14,15 HFDP WITH TODA RACING 3連勝
2023年JAF全日本ダートトライアル選手権第7戦スーパートライアル in 今庄 2クラスでシーズンチャンピオンを獲得!
2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.5&6 EBISU
2023 AUTOBACS SUPER GT Rd.5 SUZUKA GT 450km RACE 2クラス優勝!
チーム三菱ラリーアート 総合3位&チーム賞&3台とも無事完走しました!
2023 AUTOBACS SUPER GT Rd.4 富士スピードウェイ GT300 GAINER 優勝
2023年JAF全日本ラリー選手権第6戦 2023 ARK ラリー・カムイ 2クラスで優勝!
2023 全日本ダートトライアル選手権第6戦
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」、WORK CRAG T-GRABICⅡ装着の新型『トライトン』ラリーカーでアジアクロスカントリーラリーに参戦・連覇に挑む
2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.3&4
2023年全日本ダートトライアル選手権 第5戦 破竹の3クラス優勝!
2023年JAF全日本ラリー選手権第5戦 2クラスで優勝!
2023年全日本ダートトライアル選手権 第4戦4クラスで優勝!
2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.1&2 Rd.1田中省己選手が単走優勝!
2023全日本ラリー選手権第4戦 久万高原ラリー開催!
2023年全日本ダートトライアル選手権 第3戦 3クラスで優勝!
全日本ラリー選手権第3戦 ツール・ド・九州2023 in 唐津 JN5クラスで優勝!
2023 AUTOBACS SUPER GT 開幕戦を優勝で飾る!No.18 UPGARGE NSX GT3
AUTOBACS SUPER GT 2023 SERIES 公式テスト開催
2023年全日本ダートトライアル選手権 初戦開幕!
2023 全日本ラリー選手権 第2戦 新城ラリー2023 JN1クラス 3位獲得!
2023全日本ラリー選手権 第1戦 Rally of Tsumagoi 2023 2クラスで優勝!
チーム三菱ラリーアートがアジアクロスカントリーラリー2022に初参戦で総合優勝!
フォーラムエイト・ラリージャパン ついに開催!
2022 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.8&9 EBISU Rd.8単走で齋藤太吾選手優勝!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round8 MOTEGI GT 300km RACE ARTA NSX GT3優勝!
2022年JAFカップ オールジャパンダートトライアル 4クラスで優勝
2022 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.6&7 2戦連続 北岡選手3位表彰!
全日本ラリー選手権 第8戦 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2022 JN3クラスシリーズチャンピオン獲得!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round7 FAV HOTEL AUTOPOLIS GT 300km RACE 開催!
全日本ダートトライアル選手権 第7戦 ダートトライアルinタカタ JD2クラス逆転チャンピオン!
D1 LIGHTS SERIES Rd.7&Rd.8 BIHOKU 開催!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300KM RACE ふたつの表彰台獲得!
全日本ラリー選手権 第7戦 RALLY HOKKAIDO開催!
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」がアジアクロスカントリーラリー2022の参戦体制を発表
全日本ダートトライアル選手権 第6戦 Super Trial in 今庄 4クラスで優勝!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round5 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 450KM RACE 開催!
2022 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.4&5 Rd.4で目桑選手が初優勝!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJIMAKI GROUP FUJI GT 100Lap RACE 開催!
2022年JAF近畿ダートトライアル選手権第5戦 3クラスで優勝!
全日本ラリー選手権 第6戦 2022 ARKラリー・カムイ  JN2クラス負け無しの6連勝でシーズンチャンピオンを決める!
2022関東ダートトライアル選手権第4戦 3クラスで優勝!
全日本ラリー選手権 第5戦 モントレー2022  2クラスで優勝!
全日本ダートトライアル選手権 第5戦 2022年東北ダートトライアルIN KIRIYANAI 3クラスで優勝!
2022 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.2&3 開催
全日本ダートトライアル選手権 第4戦 北海道ダートスペシャルinスナガワ 3クラスで優勝!
全日本ラリー選手権 第4戦 YUHOラリー丹後2022 JN2クラス4連勝目!
D1 LIGHTS SERIES Rd.3&Rd.4 MEIHAN 開催!
JAF中部ダートトライアル選手権 第3戦SHALET DIRTTRIAL 2クラスで優勝!
『全日本ラリー選手権 第3戦 久万高原ラリー』2クラスで優勝
JAF関東ダートトライアル選手権 第2戦FSCダートトライアル 2クラスで優勝!
2022 AUTOBACS SUPER GT Round2 FAV HOTEL FUJI GT 450km RACE 両クラスで優勝!
2022 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES Rd.1 開催
全日本ダートトライアル選手権第3戦 DIRT-TRIAL in NASU 3クラスで優勝!
AUTOBACS SUPER GT 2022 Rd.1 OKAYAMA GT 300KM RACE UPGARAGE NSX GT3 2位獲得
『全日本ラリー選手権 第2戦 ツール・ド・九州2022 in唐津 』2クラスで優勝
全日本ダートトライアル選手権 第2戦RASCAL SPRING TRIAL IN KYUSHU 4クラスで優勝!
AUTOBACS SUPER GT 2022 SERIES 公式テスト開催
『全日本ラリー選手権 第1戦 新城ラリー2022 』2クラスで優勝
全日本ダートトライアル選手権FORTEC CUP 2022 in KYOTO ~杉尾啓治 17th メモリアル~ 2クラスで優勝!
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」がワークのCRAG T-GRABICⅡでアジアクロスカントリーラリーに参戦
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.8 #8 ARTA NSX-GT シーズン2位獲得
2021 D1GP Round.5&6 EBISU DRIFT
FORUM8 Central Rally 2021 R-2クラス優勝!
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.7 #8 ARTA NSX-GT 連勝!
2021 JAF関東ダートトライアル選手権第7戦 2クラスで優勝!
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.6 #8 ARTA NSX-GT 優勝!
2021 JAF全日本ダートトライアル選手権第8戦 2クラスでシーズンチャンピオン誕生!
全日本ラリー選手権Rd.10 M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ5組の表彰台
中部ダートトライアル選手権Rd.9  2クラスで優勝!
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.5 SUGO #55 ARTA NSX GT3  2位表彰台獲得!
全日本ラリー選手権 Rd.9 RALLY HOKKAIDO
全日本ダートトライアル選手権Rd.7  2クラスで優勝!シーズンチャンピオン獲得!
2021 関東ダートトライアル選手権Rd.6 PN2&PN3クラスで優勝!
全日本ダートトライアル選手権Rd.4  4クラスで優勝!
2021 D1GP Round.3&4 TSUKUBA DRIFT追走優勝
近畿ダートトライアル選手権Rd.5  3クラスで2位表彰!
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.4  #11 GAINER TANAX GT-R 2nd PLACE
全日本ラリー選手権 Rd.7 2021ARK ラリー・カムイJN2 クラス 圧巻の3連勝目!
関東ダートトライアル選手権Rd.5 2クラスで優勝!
全日本ラリー選手権 Rd.6 MONTRE 2021 JN2クラス1,2,3フィニッシュ!
関東ダートトライアル選手権Rd.4 Dクラス優勝
全日本ラリー選手権 第5戦 NISSIN ラリー丹後2021 2クラスで優勝
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.2 FUJI  GT300  #55ARTA NSX GT3  3位獲得
全日本ダートトライアル選手権第3戦 4クラスで優勝!
2021 D1GP Round.1&2 OKUIBUKI DRIFT Round.1 斎藤太吾選手 追走優勝
全日本ラリー選手権第3戦 JN2クラス優勝!
2021 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 OKAYAMA 開幕!
全日本ダートトライアル選手権第2戦 2クラスで優勝!
新城ラリー2021  10組の表彰台獲得!
2021全日本ダートトライアル選手権FORTEC CUP 2021 in KYOTO 2クラスで優勝!
AUTOBACS SUPER GT OFFICIAL TEST OKAYAMA INTERNATIONAL CIRCUIT
2020 FORMULA DRIFT JAPAN SERIES CHAMPION #8 Team Weld
全日本ラリー選手権 ツール・ド・九州 in 唐津 3クラスで優勝 4クラスのシリーズチャンピオン!
2020 AUTOBACS SUPER GT Rd.6 ARTA NSX-GT 3位表彰台獲得!
全日本ダートトライアル選手権最終戦で2クラス優勝!
2020 AUTOBACS SUPER GT Rd.5  ARTA 両クラスで表彰台獲得!
全日本ラリー選手権ラリー北海道 JN1クラス表彰台WORK WHEELS独占!
2020 AUTOBACS SUPER GT Rd,4 #11GAINER TANAX GT-R DRIVER RANKING TOP!
2020 AUTOBACS SUPER GT Rd.3 WORK WHEELS ONE-TWO FINISH!
2020 AUTOBACS SUPER GT Rd.2 FUJI #55 ARTA NSX GT3 3位獲得
全日本ラリー選手権第5戦ラリー丹後 JN1クラス鎌田卓麻/鈴木裕 組 優勝!
2020 AUTOBACS SUPER GT 開幕戦 #11GAINER TANAX GT-R 2位獲得
DIRT TRIAL M.S.C MONZEN  N2クラス優勝!
全日本ダートトライアル 開幕戦4クラスで スカラシップ選手が優勝!
新城ラリー JN3クラス 表彰台すべてがWORK WHEELS装備
2020 AUTOBACS SUPER GT 公式テスト 岡山国際サーキット
全日本ダートトライアル PN1 クラスチャンピオン 上野倫広選手 ドライバーコメント
2019 AUTOBACS SUPER GT GT300ARTA NSX GT3が2019シーズンチャンピオンに輝く
全日本ラリー選手権第8戦ラリー北海道 新井大樹/小坂典嵩組み今シーズン3勝目!
2019 AUTOBACS SUPER GT Rd,7 SUGO GT300KM RACE GT300 ARTA 優勝!
全日本ダートトライアル選手権第8戦SC1クラス シーズンチャンピオン決定!
全日本ラリー JN3クラス 山口清司選手 ドライバーコメント
全日本ダートトライアル選手権第7戦 SC1クラスitss DL グローバルアクセラ 坂田選手優勝
JAF全日本ラリー選手権第6戦 2019Sammy ARK ラリー・カムイ
ダートラ S2クラス 2018年チャンピオン 矢本裕之選手 ドライバーコメント
全日本F3選手権第10戦 TODA FIGHTEX 優勝!
全日本ダートトライアル選手権第6戦 3クラスで優勝を飾る!
D1 GRAND PRIX 2019 TSUKUBA DRIFT
2019 AUTOBACS SUPER GT Round4 Chang SUPER GT RACE GT300 GAINER 優勝
全日本ダートトライアル選手権第5戦 ダートスプリントin 門前
ダートラ SC1クラス 坂田一也選手 ドライバーコメント
全日本ラリー選手権第5戦モントレー2019 JN1クラス ワークホイール表彰台独占!
全日本ダートトライアル選手権 第4戦 HOKKAIDO DIRT SPECIAL in SUNAGWA
2019 AUTOBACS SUPER GT Rd,2 FUJI GT 500km RACE 1ST PLACE #11 GAINER TANAX GT-R
2019 AUTOBACS SUPER GT Rd,1 OKAYAMA 1ST PLACE ARTA NSX-GT
2019 AUTOBACS SUPER GT FUJI OFFICIAL TEST
D1 GRAND PRIX ALL STAR SHOOT-OUT
2019年JAF全日本ダートトライアル選手権第1戦
全日本ダートトライアル選手権 2018 SA2クラスチャンピオンドライバーコメント
2018 AUTOBACS SUPER GT ARTA & GAINERドライバーコメント

ワークではデザイン性とトレンドを追求した
ホイール開発に重視しています。
しかしそれだけではなく、
ホイールは命を預かる重要保安部品である、の
信念から
強度とクオリティを製品へと
フィードバックする為、創業から6年後の
1983年にレーシング部門を設立しました。
そしてさまざまなモータースポーツへ
積極的に協力、貴重なデータの蓄積に
努めてきました。

NEWS

レーシング特集

2025 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE ARTA3位獲得

2025.10.27

スーパーGT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE ARTA3位獲得

2025 AUTOBACS SUPER GT Round7 AUTOPOLIS GT 3Hours RACE ARTA3位獲得

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第8戦 ダートトライアル in タカタ

2025.10.16

ダート

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第8戦 ダートトライアル in タカタ

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第8戦 ダートトライアル in タカタ

2025年JAF全日本ラリー選手権第7戦「久万高原ラリー」

2025.10.15

ラリー

2025年JAF全日本ラリー選手権第7戦「久万高原ラリー」

2025年JAF全日本ラリー選手権第7戦「久万高原ラリー」

2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.5&6 2025 EBISU DRIFT

2025.10.01

D1グランプリ

2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.5&6 2025 EBISU DRIFT

2025 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.5&6 2025 EBISU DRIFT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE

2025.09.29

スーパーGT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE

2025 AUTOBACS SUPER GT Round6 SUGO GT 300km RACE

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦 DIRT-SPRINT in INABE

2025.09.29

ダート

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦 DIRT-SPRINT in INABE

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第7戦 DIRT-SPRINT in INABE

2025年JAF全日本ラリー選手権第6戦「RALLY HOKKAIDO」

2025.09.19

ラリー

2025年JAF全日本ラリー選手権第6戦「RALLY HOKKAIDO」

2025年JAF全日本ラリー選手権第6戦「RALLY HOKKAIDO」

2025 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE

2025.09.03

スーパーGT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE

2025 AUTOBACS SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACE

2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE

2025.08.19

スーパーGT

2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE

2025 AUTOBACS SUPER GT Round4 FUJI GT SPRINT RACE

チーム三菱ラリーアート、ワークのCRAG T-GRABICⅡを装着したピックアップトラック『トライトン』でアジアクロスカントリーラリー2025 悲願の王座奪還達成!!

2025.08.18

アジアクロスカントリーラリー

チーム三菱ラリーアート、ワークのCRAG T-GRABICⅡを装着したピックアップトラック『トライトン』でアジアクロスカントリーラリー2025 悲願の王座奪還達成!!

チーム三菱ラリーアート、ワークのCRAG T-GRABICⅡを装着したピックアップトラック『トライトン』でアジアクロスカントリーラリー2025 悲願の王座奪還達成!!

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第6戦 2025年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI

2025.07.29

ダート

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第6戦 2025年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI

2025年 JAF 全日本ダートトライアル選手権 第6戦 2025年 東北ダートトライアル IN KIRIYANAI

2025年JAF 全日本ラリー選手権 第5戦 「2025ARK ラリー・カムイ」 鎌田選手 クラス2位獲得

2025.07.15

ラリー

2025年JAF 全日本ラリー選手権 第5戦 「2025ARK ラリー・カムイ」 鎌田選手 クラス2位獲得

2025年JAF 全日本ラリー選手権 第5戦 「2025ARK ラリー・カムイ」 鎌田選手 クラス2位獲得

RACING CATEGORY

レースカテゴリー

HISTORY

レースへの参加遍歴

1983年 フォーミュラへ参戦

1983年 フォーミュラへ参戦

1983年レーシング部門を開設し、F2、F3に参戦。その後、自チームとしては撤退したが、撤退後も戸田レーシング等に供給するホイールサプライヤーとして参戦する。1991年、当時国内最高峰のカテゴリーのF3000では、全日本チャンピオン獲得と後のF1ステップアップに携わりました。
1998年はまだ鋳造アルミ製ホイールが全盛の頃、国内F3では初の鍛造マグネシウム製1Pホイールを供給。F3は上位カテゴリーを目指す若手の登竜門と呼ばれるレースです。今ではスーパーGTや全日本スーパーフォーミュラ選手権で活躍するドライバー達がWORKホイールと共に成長していきました。

2003年 ラリーへ参戦

2003年 ラリーへ参戦

2003年に新井敏弘選手とタッグを組み、PCWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権) 参戦。2005年には6戦中4戦で優勝を果たし、PCWRCシリーズチャンピオンに輝く快挙を達成。2014年から全日本ラリー選手権へ本格参戦した新井敏弘選手の足元を支えました。その結果2015年と2018年、2019年のシリーズチャンピオンを獲得。現在装着されているのは鋳造ホイール(M.C.O.RACING)ですが、ヨーロッパ時代に鍛造ホイールを持ち込んで走行していたところ、新井敏弘選手の車だけパンクせず、そして軽く、他選手からクレームが殺到して使用禁止になった経歴もありました。禁止されたホイールはレッキ用車両に装着され、それに乗った他選手たちは驚き、羨望の的になったという伝説があります。

2017年からワークではスカラシップ制度を導入。この制度によりモータースポーツ競技参加者に対し、対象レースごとの成績に応じて獲得したポイント数によってホイールを提供し、支援と応援をしてきました。その結果、選手たちからも高評価を頂き、優勝回数も多数獲得しました。

2003年 D1へ参戦

2003年 D1へ参戦

2001年から始まったD1 GP。ワークは2003年シリーズより参戦。当初はVSやMEISTERなどのリム深組立品を装着している選手が中心でしたが、参戦選手・チームより情報収集、開発を行い、2004年にWORK EMOTION CR-KAIを発表。シンプルかつ斬新なデザイン(当時スポーツホイールでは珍しかったディープテーパーデザインを採用)、ターゲット車輌をドリフト車輌に(プロモーションでは主に故・黒井敦史選手の180SXを使用)、そして絶妙な価格帯の設定により、爆発的なヒット商品になりました。2004年以降も選手達と共に商品開発を行い、WORK EMOTION XD9やWORK EMOTION XT7が誕生。多くのチーム・選手に支持され、WORK EMOTION CR KiwamiやWORK EMOTION D9R、WORK EMOTION T7Rへと進化していきました。優勝選手も多く輩出し、現在では20選手以上がワークホイールを装着しています。ワークのWORK EMOTIONと言えばD1ホイールと言われる程に、D1選手・ファンに浸透しました。そして2020年、WORKEMOTIONは新たなステージへ進みます。

2014年 Super GTへ参戦

2014年 Super GTへ参戦

1998年から現在のSUPER GTの前身にあたる全日本GT選手権(JGTC)にホイールサプライヤーとしてFTO、MR-S、ディアブロ、ムルシエラゴ、ポルシェ、マクラーレン、BMW等の車両に供給し参戦していました。この時に開発されたレーシングホイールがMEISTER S1とWORK EMOTION CR Kiwamiのルーツです。以下が主な戦績です。

2014年 再戦。最終戦にてGAINER DIXCEL SLS 11号車がWORK再戦後初のクラス優勝。
2015年 年間2勝をあげGAINER TANAX GT-R10号車が年間クラスチャンピオンを獲得。
2016年 第5戦 富士スピードウェイにて、ARTA BMW M6 GT2 55号車がクラス優勝。
2017年 第4戦 スポーツランドSUGOにて、GAINER TANAX AMG GT3 11号車がクラス優勝。
同年 第5戦 富士スピードウェイにて、AUTOBACS RACING TEAM AGURIが史上初の両カテゴリポールトゥウィンの完全勝利を成し遂げました。
2018年 第2戦 富士スピードウェイにて、ARTA BMW M6 GT3 55号車がクラス優勝。
第3戦 鈴鹿サーキットにて、ARTA NSX-GT 8号車がクラス優勝。
第4戦 チャーン・インターナショナル・サーキットにて、GAINER TANAX GT 11 号車がクラス優勝。
第5戦 富士スピードウェイにて、ARTA BMW M6 GT3 55号車がクラス優勝し、WORKホイール装着車が2連勝。
第8戦 ツインリンクもてぎにて、ART NSX-GT 8号車がクラス優勝。
2019年 第1戦 岡山国際サーキットにて、ARTA NSX-GT 8号車がクラス優勝。
第2戦 富士スピードウェイにて、GAINER TANAX GT-R 11号車、ARTA NSX GT 55号車のWORKホイール装着車2台によるワンツーフィニッシュを成し遂げました。
第4戦 チャーン・インターナショナル・サーキットにて、GAINER TANAX triple a GT-R 10号車がクラス優勝。
第7戦 SUGOにて、ARTA NSX-GT がクラス優勝、続いて第8戦で4位となり、見事年間クラスチャンピオンを獲得。
2020年 第3戦FUJIMAKI GROUP SUZUKA 300km RACEにて、GAINER TANAX GT-Rがクラス優勝。
第5戦 たかのこのホテル FUJI GT300km RACEにて、ARTA NSX-GTがクラス優勝。
第6戦 FUJIMAKI GROUP SUZUKA GT 300km RACEにて、ARTA NSX-GTがクラス優勝。
2021年 第6戦 AUTOPOLIS GT 300km RACEにて、ARTA NSX-GTがクラス優勝。
第7戦 MOTEGI GT 300km RACEにて、ARTA NSX-GTが2連勝。
数々のトライアンドエラーを経験し、現在(2022年)3チーム、GT500クラスに1台、GT300クラス4台に供給しています。

2014年 BAJAへ参戦

2014年 BAJAへ参戦

ワークではオフロードレース界のレジェンドとして“四駆乗り”には広く知られた塙郁夫選手を2014年からバックアップをしています。近年は海外で活動していますが、国内で活動しているときは日本四輪駆動車協会(JFWDA)が主催したシリーズ戦では10年連続でタイトルを獲得するなど、国内では無敵の強さを誇っていました。そして海外でもその実力を発揮し、メキシコで開催される世界的なオフロードレース、「バハ1000」では日本人初となるクラス優勝の座も獲得。そんな塙選手と共に歩んできたワーク、レースで培った知識と経験、そして改善を繰り返し、全力で取り組んできた実績を元に製品開発を行っています。その代表作として【CRAG T-GRABIC】シリーズがあります。アジアクロスカントリーラリーではこの市販品のCRAG T-GRABICで参戦し、他メーカーのホイールが割れる中、T-GRABICは割れることなく完走するという伝説を作りあげました。

GO TOP