

UNSWERVING ZEAL.
強さは、熱意と共に。
情熱を持てば如何なるものにも代えがたい強さに繋がる。
20年を迎えたワークエモーションは、常に戦いの中で進化を遂げここまで来た。
戦う者へ情熱と熱意を与え続ける意思がここにある。
ワークエモーションは、これからもその先へ。
WORK EMOTION 20周年に発売するシリーズ初10スポークスポーツホイール。
鋳造でありながらスーパーGTからの市販品へフィードバックされた各部形状による高剛性、軽量の両立。
PCD付近のアンダーカットと落とし込みの深さ、スポークサイドのえぐりなど、デザイン面を考慮。
応力分散に優れた10スポーク。新規設定として、リムフランジ先端のカットを施すカラーリング2色を追加。
専用スポーツデカール(オプション)を追加。メインカラーはグリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC)。
完全新色にアズールホワイトとチタンダイヤリップカットを採用。
◆ブランドネーミングヒストリー
EMOTION…感情、感動
スポーツホイールにおいての高性能とは、機能が特化している事であり、それらに裏付けられたデザイン性が優れている事。これらの融合が感動となる事を示す。
◆ZR10
Z=ZEAL 情熱 熱意
R=RACING
10=10 SPOKE
本作はWORK EMOTION 誕生(発売)から20年を迎え、衰えることのない情熱、熱意を以て製品開発を行い、様々なレースからフィードバックし続けて完成させた作品です。


グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC)18inch+10.5J+12 5H-114.3
ウルトラディープテーパー
ウルトラディープテーパー

チタンダイヤリップカット(HGLC)18inch+10.5J+12 5H-114.3
ウルトラディープテーパー
ウルトラディープテーパー

ブラックダイヤリップカット(BLKLC) 18inch+10.5J+12 5H-114.3
ウルトラディープテーパー
ウルトラディープテーパー

アズールホワイト(AZW) 18inch+10.5J+12 5H-114.3
ウルトラディープテーパー
ウルトラディープテーパー


新色アズールホワイト
※アズール・・・青味の強い白の意味。
より発色の美しい白を選択し、よりスポーツモードに最適化。
スポークサイドリブの立ち上がりは別体構造になっているが先端に向かい、スポークに一体化する非常に流麗なデザインは高次元での剛性を生みます。リム外周部と無理なく繋げるラインは、ホイールの剛性を高めています。
※アズール・・・青味の強い白の意味。
より発色の美しい白を選択し、よりスポーツモードに最適化。
スポークサイドリブの立ち上がりは別体構造になっているが先端に向かい、スポークに一体化する非常に流麗なデザインは高次元での剛性を生みます。リム外周部と無理なく繋げるラインは、ホイールの剛性を高めています。

センター部の落ち込みの高さは、トレンドとして取り込む。尚且つ、センターパート側面部の加工により細部の無駄を極限までそぎ落とし、軽量化へつなぐ。コンケイブラインには鋭角な個所を作る事でより落差を感じる視覚効果を与える。

リップカットはアウターリムフランジ部のみ切削。
よりシャープなフランジ形状を見せつつも、タイヤとホイールの境界線を出す事でスポーツホイールにも繊細なデザインを表現。
対象:チタンダイヤリップカット(HGLC) /ブラックダイヤリップカット(BLKLC)
よりシャープなフランジ形状を見せつつも、タイヤとホイールの境界線を出す事でスポーツホイールにも繊細なデザインを表現。
対象:チタンダイヤリップカット(HGLC) /ブラックダイヤリップカット(BLKLC)


ワークフローフォーミングテクノロジー
WORK FLOWFORMING TECHNOLOGY
WORKEMOTION CR kiwamiを筆頭にインナーリム部の成型は、鋳造完了した素材のリム部分に「圧力」をかけながら伸ばして成型するフローフォーミング製法を採用。 この製法で、より鍛えられたアルミのマクロ組織が微細化することでしなやかさが増し、 さらにリム部板厚の薄肉化による軽量化がプラスされることで鍛造に迫るメタルフローの実現に成功。 インナーリムに要求される「引っ張り強度」や「粘り強さ」を飛躍的に高めている。 同時に、アウターリム部も耐衝撃性に優れた設計にすることで従来の鋳造ホイールの性能を大きく飛躍させている。
※対応サイズは17inch/18inch/19inchとなります。
WORK FLOWFORMING TECHNOLOGY
WORKEMOTION CR kiwamiを筆頭にインナーリム部の成型は、鋳造完了した素材のリム部分に「圧力」をかけながら伸ばして成型するフローフォーミング製法を採用。 この製法で、より鍛えられたアルミのマクロ組織が微細化することでしなやかさが増し、 さらにリム部板厚の薄肉化による軽量化がプラスされることで鍛造に迫るメタルフローの実現に成功。 インナーリムに要求される「引っ張り強度」や「粘り強さ」を飛躍的に高めている。 同時に、アウターリム部も耐衝撃性に優れた設計にすることで従来の鋳造ホイールの性能を大きく飛躍させている。
※対応サイズは17inch/18inch/19inchとなります。

オプションで以下の設定が可能。

カラリズム:エナジーライムグリーン(ELG)

カラリズム:ホーネットイエロー(UY)

カラリズム:マンダリンアラート(MAO)

カラリズム:カシスヘイズ(CHP)

カラリズム:エナジーミント(EMB)

キャンディインペリアルゴールド(CIG)

キャンディレッド(CAR)

キャンディブルー(CAB)

アステリズムブラック(ARK)

アステリズムレッド(ARR)

テーパー比較図

18inch テーパー比較





